汚部屋を放置すると火事になるって本当? 今すぐできる予防法を紹介


「汚部屋を放置していると火事になりやすいというのは本当か?」「火事を防ぐためにどうすればよいのか分からない」とお悩みではありませんか? 汚部屋を放置していると「ゴミ屋敷」と呼ばれる状態になり、火事が発生するリスクが高くなります。火事が起こると住んでいる人だけでなく近隣住民まで危険な目にあうことになってしまうため、絶対に防がなければなりません。

この記事では、汚部屋だと火事になりやすい理由や火事が発生することによる被害・汚部屋が原因の火事を防ぐ方法などを詳しくご紹介しましょう。

  1. 汚部屋が火事になりやすい理由は?
  2. 汚部屋の火事によって起こる被害
  3. 汚部屋が原因の火事を防ぐ方法
  4. 汚部屋が原因で発生する火事に関するよくある質問

この記事を読むことで、汚部屋の火事は被害が拡大しやすい理由や、火事を防ぐために汚部屋を解消する方法などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.汚部屋が火事になりやすい理由は?

まずは、汚部屋だとなぜ火事になりやすいのか、その理由を解説します。

1-1.火の不始末

汚部屋で起こる火事で最も多いのが、火の不始末によるものです。「タバコの火をきちんと消さずに眠ってしまった」「ガスコンロを点けたまま外出した」などの理由で火事になってしまった例は少なくありません。古いストーブを使っていて発火し、カーテンや布団に燃え移ってしまうケースも多くなっています。汚部屋の場合、部屋中がゴミであふれ返っているため、ゴミに燃え移って火が広がりやすいのが一番の問題です。

1-2.トラッキング火災

トラッキング火災とは、コンセントと電気プラグの間にたまったホコリに着火して発生する火事のことです。掃除をしていない汚部屋ではコンセント周りにホコリがたまっている可能性が高く、このような現象がいつ起きても不思議ではありません。コンセント自体がゴミに埋まっていて、状態を確認できない場合も多いでしょう。

1-3.放火

玄関の外や庭にまでゴミがあふれ出ていて、周りからも汚部屋であることが分かってしまうような場合は、放火のターゲットにされる確率が高くなります。ものが燃え上がる様子を見るのが好きな放火犯にとって、燃えやすいゴミが大量にあふれてきているゴミ屋敷は格好の獲物です。普通の家に比べて狙われやすいということを覚えておきましょう。

2.汚部屋の火事によって起こる被害

汚部屋が火事になるとどのような被害を引き起こすことになるのでしょうか。

2-1.命を落とす

汚部屋は床中にゴミや不用品がたまっていて、火事が発生しても避難しにくいのが特徴です。そのため、逃げ遅れて命を落としてしまうケースは少なくありません。また、眠っている間に火事が発生し、そのまま亡くなってしまった方もいます。汚部屋は周りのものに火が燃え移りやすい状況になっているため、目が覚めて火事に気づいたときには、すでに遅い場合が多いのです。

2-2.住む場所を失う

命が助かったとしても、住む家を失ってしまうことにもなる可能性があります。もちろん家財道具もすべて燃えてしまうため、すべて買い直さなければなりません。もし火災保険に加入していなかった場合は補償も受けられないため、今後の生活に大変困ることになるでしょう。

2-3.近隣住民を巻き込んでしまう

ゴミ屋敷で発生した火事が近隣の家を巻き込んだ例は少なくありません。ゴミだらけの家は普通より燃えやすいため、あっという間に隣の家に燃え移って大惨事を引き起こしてしまいます。汚部屋の住人に過失があると認められれば損害賠償責任も生じ、高額なお金を支払わなければなりません。最悪の場合、過失致死罪などの罪に問われることもあるのです。

3.汚部屋が原因の火事を防ぐ方法

汚部屋が原因で発生する火事を防ぐために、普段から気をつけるべきことをまとめました。

3-1.火を使わないようにする

汚部屋が火事になる原因として最も多いのが、火の不始末です。そのため、火を使わないようにすることで火事の発生率を下げることができます。電子タバコに変えたりコンロをIHにしたりすれば家のなかで火を使うことはなくなるため、検討してみるとよいでしょう。

3-2.コンセントが見える状態にしておく

トラッキング火災を防ぐために、「コンセントがゴミに埋もれて見えない」という状況を避けるようにしましょう。先にコンセント周りだけでも片付け、見える状態にしておいてください。そうすれば、ホコリがたまってくればすぐ分かるので気をつけて掃除ができるはずです。

3-3.汚部屋を片付ける

根本的な解決法は、片付けをして汚部屋を解消することです。汚部屋を片付けるには手間がかかり、大変な時間が必要になります。できれば片付けを手伝ってくれる人を探し、計画的に取りかかりましょう。放火のターゲットになるのを防ぐために、屋外にあふれているゴミも早めに片付けてください。自分で片付けるのが難しい場合は、業者に依頼することも検討しましょう。費用はかかりますが、短時間で見違えるほど片付くはずです。

4.汚部屋が原因で発生する火事に関するよくある質問

「汚部屋による火事を防ぎたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.汚部屋になりやすい人の特徴を教えてください。
A.何事も後回しにする・片付け方が分からない・片付ける時間がない・ものを捨てるのが苦手・買い物が好きなどの特徴があります。

Q.汚部屋になることに病気が関係している可能性もあるのでしょうか?
A.ADHDやうつ病・強迫性障害などの病気が原因で片付けられない人もいます。

Q.汚部屋を放置することには、火事になりやすいこと以外にどのようなデメリットがあるのでしょうか?
A.不衛生・アレルギーなどの病気を引き起こす・気持ちが沈みがちになる・ものを失くすことが増えるなどのデメリットが考えられます。

Q.自分で汚部屋を片付ける際の手順を教えてください。
A.まずは明らかなゴミをすべて捨て、残ったものを「いるもの」と「いらないもの」に仕分けしていきましょう。いらないものを処分し、残すものを使いやすいように収納してください。

Q.汚部屋の片付けを業者に依頼したいのですが、業者選びのポイントは何ですか?
A.豊富な実績があるか・料金体系が明確か・無料見積もりを受け付けているか・丁寧でスピーディーな対応かなどをチェックするとよいでしょう。

まとめ

汚部屋を放置するとさまざまな問題が起こる原因になりますが、その1つが火事です。ゴミに埋もれた汚部屋ではあっという間に火が広がり、大きな被害を生むことになってしまいます。ぜひこの記事を参考に、一刻も早く汚部屋を片付けることを考えてください。


24時間年中無休 夜間の買取も対応!不用品をどこよりも高く買い取ります!

不用品の高価買取に自信あり!24時間年中無休