滋賀県で小型家電を処分する方法は? リサイクルの対象品目も紹介!


「滋賀県で小型家電を処分するにはどうすればよいのか?」「どんなものが小型家電に該当するのかわからない」とお困りではありませんか? 家庭から排出される小型家電には有用な資源が含まれているため、不要になった際は適切な方法でリサイクルされる必要があります。小型家電リサイクルの取り組みについては自治体ごとに異なるルールがあるため、滋賀県の場合はどうなっているのか事前に確認しておきましょう。

この記事では、滋賀県で小型家電リサイクルの対象となる品目や小型家電を処分する方法などを詳しくご紹介します。

  1. 滋賀県の小型家電リサイクル対象品目は?
  2. 滋賀県で小型家電を処分する方法
  3. 不用品回収業者に依頼する場合
  4. まだ使える小型家電は買取に出す方法も
  5. 滋賀県での小型家電処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、小型家電を処分する前にやるべきことや、不用品回収業者に依頼するメリットなどがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.滋賀県の小型家電リサイクル対象品目は?

まずは、滋賀県でどのようなものが小型家電リサイクルの対象になるのかをご紹介しましょう。

1-1.収集運搬が可能で再資源化が必要なもの

小型家電には、鉄やアルミ・金・銀・銅・レアメタルなどの有用資源が含まれています。そのため、小型家電リサイクル法により、家庭で不要になった小型家電はリサイクル処理されることが義務づけられているのです。小型家電リサイクルの対象となる条件は「効率的な収集運搬が可能で再資源化が特に必要なもの」とされています。小型家電リサイクルの取り組みは各自治体がおこなもので、具体的にどの品目を回収の対象とするかは自治体ごとの決定によるので確認が必要です。

1-2.具体的な品目は?

環境省が公表している家電リサイクル法の政令指定品目には、以下のようなものがあります。自分が住んでいる地域でも回収の対象になっているかチェックしてみてください。

  • 電話機
  • 携帯電話端末
  • ラジオ
  • デジタルカメラ
  • プリンター
  • 電動ミシン
  • 電子レンジ
  • 炊飯器
  • ゲーム機

1-3.家電リサイクル法対象品目は対象外

家電リサイクル法の対象品目であるテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4品目に関しては、小型家電リサイクル法の対象にはなりません。リサイクル料金を支払って販売店に引き取ってもらう必要があります。小型家電リサイクル法対象品目とは回収方法が異なるので注意してください。

2.滋賀県で小型家電を処分する方法

滋賀県で不要になった小型家電を処分する方法を、いくつかの市を例に挙げてご紹介しましょう。

2-1.野洲市の場合

野洲市では、専用ボックスによる回収と、特定の場所に持ち込む拠点回収という2種類の方法で小型家電を回収しています。専用ボックスで回収できるのは投入口(縦17.5センチメートル×横28センチメートル)に入るサイズの家電に限られるので注意してください。投入口に入らない大きさの小型家電は、年に2回実施される拠点回収を利用するとよいでしょう。野洲市で専用ボックスが設置されているのは、以下の3か所です。

  • 市役所本館正面玄関
  • 北部合同庁舎正面玄関
  • 野洲図書館内ロビー

2-2.大津市の場合

大津市は、小型家電リサイクル法の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結び、小型家電の宅配回収サービスを実施しています。リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページから申し込みをすると希望した日時に宅配業者が自宅まで回収に来てくれるという流れです。パソコンを含む場合は段ボール1箱分の回収料金が無料になります。

2-3.高島市の場合

高島市でも野洲市同様、専用ボックスを設置して小型家電を回収しています。高島市にある回収ボックスの設置場所は以下のとおりなので参考にしてください。投入口に入らない大きさのものは、大津市と同じようにリネットジャパンリサイクル株式会社の宅配回収サービスを利用可能です。

  • 高島市役所
  • マキノ支所
  • 今津支所
  • 朽木支所
  • 高島支所
  • マキノ公民館(マキノ土に学ぶ里研修センター)
  • 安曇川公民館(安曇川ふれあいセンター)
  • 朽木公民館(やまびこ館)

3.不用品回収業者に依頼する場合

小型家電の処分を不用品回収業者に依頼する手順やメリットをご紹介します。

3-1.まずは無料見積もりを依頼する

不用品回収業者を利用するときは、まず無料見積もりを依頼しましょう。ホームページに無料見積もりの申し込みフォームがある業者も多いのでチェックしてみてください。無料見積もりの内容に納得できたら訪問日時を決定し、スタッフが自宅まで来て正式な見積もりを出します。その内容に問題がなければ不用品の回収作業を開始するというのが一般的な流れです。

3-2.手間や時間をかけずに処分できる

不用品回収業者を利用するメリットは、手間や時間をかけずに済むことです。小型家電の処分方法は自治体によって異なるため、まずは処分方法を調べなければなりません。回収ボックスに投かんして処分する場合、自分でそこまで持っていくのが難しい人もいるでしょう。その点、不用品回収業者に依頼すれば自宅にいながら簡単に小型家電を処分できます。

3-3.ほかの不用品もまとめて処分できる

不用品回収業者に依頼するとほかの不用品もまとめて処分できるのがメリットです。引っ越しなどで小型家電以外にも大量の不用品が出たときでも、自分で分別したり運搬したりせずに済みます。

4.まだ使える小型家電は買取に出す方法も

比較的状態のよい小型家電は、買取に出して処分するのがおすすめです。買取対象になる小型家電の特徴や買取先についてご紹介します。

4-1.こんな小型家電は買取へ

使用年数が短いものや汚れ・傷が目立たないものは買取対象になる可能性があります。家電の場合は製造から5年以内のものしか買取していない業者も多いので注意してください。元値が高額な有名メーカー品やブランド品だと高価買取も期待できるため、査定を依頼してみるとよいでしょう。

4-2.買取の依頼先は?

不用品の買取は、リサイクルショップや買取業者、買取もしている不用品回収業者などに依頼できます。買取と回収に対応している不用品回収業者なら、買取対象外のものも回収してもらえるので便利です。複数の買取先に無料査定を依頼して比較するとよいでしょう。

5.滋賀県での小型家電処分に関するよくある質問

「滋賀県で小型家電を処分したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.回収ボックスに投かんした小型家電からデータが流出することはありませんか?
A.回収ボックスに投かんした小型家電は取り出すことができない構造になっています。データを盗み出される心配はありません。

Q.小型家電を少しでも高く買取してもらうコツを教えてください。
A.きれいに掃除をし、付属品をそろえて買取に出しましょう。なるべく早く買取に出すことも高価買取のコツです。

Q.無料の不用品回収業者は利用しないほうがよいでしょうか?
A.なぜ無料で回収が可能なのかをきちんと説明できない業者は利用しないことをおすすめします。

Q.不用品回収業者選びのポイントを教えてください。
A.豊富な実績があるか・料金体系が明確か・無料見積もりを受け付けているか・廃棄物収集運搬業や古物商の許可を受けているかなどをチェックしましょう。

Q.小型家電をネットオークションで売るときの注意点は何ですか?
A.いつ売れるかわからないことや、手数料・送料の金額によっては利益が出ない可能性もあることなどが注意点として挙げられます。

まとめ

滋賀県で小型家電を処分する方法について詳しくご紹介しました。小型家電を処分するときは、自分が住んでいる地域ではどのような方法で回収しているかを事前に確認する必要があります。自治体回収を利用する以外にも、不用品回収業者に依頼したり買取に出したりする方法があるため、慎重に検討してみるとよいでしょう。


24時間年中無休 夜間の買取も対応!不用品をどこよりも高く買い取ります!

不用品の高価買取に自信あり!24時間年中無休