引っ越しで出る家電の処分方法は? 一番簡単&安く処分するポイント!


「引っ越しを機会に家電を処分したいけど、どんな方法があるのだろう」とお考えではないでしょうか? 引っ越しのタイミングで家電を処分すれば、荷物が少なくなって何かとメリットがたくさんあります。しかし、どんな家電をどんな方法で処分できるのかよく分からないこともあるでしょう。それに、なるべく簡単で安く処分できる方法を知りたいですよね。

そこで今回は、引っ越しで出る家電の処分について詳しく解説します。

  1. 引っ越し時に家電を処分するメリット
  2. 引っ越し時に家電を処分する前の準備
  3. 引っ越し時に家電を処分する際の注意点
  4. 引っ越し時に家電を処分する方法
  5. 引っ越しで出る家電の処分でよくある質問

この記事を読むことで、引っ越し時に家電を処分するポイントや注意点がよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。

1.引っ越し時に家電を処分するメリット

最初に、引っ越し時に家電を処分するとどんなメリットがあるか見ていきましょう。

1-1.引っ越しの荷物が少なくなる

引っ越し時に家電を処分すると、荷物が少なくなるのがメリットです。こん包したり運んだりする手間が省け、とても助かります。引っ越しの荷物が少なくなれば、引っ越し先での開梱(かいこん)作業も簡単で、スムーズに進むことでしょう。特に、忙しい人にとっては大きなメリットといえます。

1-2.引っ越し費用を安くできる

引っ越し費用を安くできるのも、引っ越し時に家電を処分するメリットです。荷物が少なくなるほど費用を節約できます。特に、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電を処分すると、節約効果を実感できることでしょう。なるべく安い費用で引っ越ししたい人は、不要な家電の処分をおすすめします。

1-3.引っ越し先で家電を買い替えしやすい

引っ越し時に家電を処分すれば、引っ越し先で家電を買い替えしやすくなります。すでに、数年以上使っているのなら、引っ越しを機会に買い替えようと考えている人もいるでしょう。買い替えを考えている場合でも、引っ越し先に持ち込んでから処分するより、引っ越し時に処分してしまうほうが、手間もかからずおすすめです。

1-4.気持ちがスッキリする

気持ちがスッキリするのも、引っ越し時に家電を処分するメリットです。引っ越しは、今までの生活を終えて、新たな場所でスタートする機会になります。その際、家電を処分すれば、気持ちがスッキリして区切りが付くものです。予算に余裕があれば、家電一式を買い替えるのよいでしょう。買い替えで不要になった家電でもまだキレイで十分に使えるものは、買取に出すなどの方法も考えることができます。

2.引っ越し時に家電を処分する前の準備

引っ越し時に家電を処分する際どんな準備が必要か、詳しく見ていきましょう。

2-1.不具合の有無や外観の状態などを確認する

家電を処分する前に、不具合の有無や外観の状態などを確認してください。引っ越しで不要になった家電でも、まだキレイで十分に使えるものは、譲る・寄付する・買取に出すなどの方法も選ぶことができます。自治体にゴミとして出すより、はるかに有効活用できるのでチェックしておきましょう。

2-2.関連法律の有無を調べる

引っ越しで家電を処分する前に、関連法律の有無を調べておくことも大切です。たとえば、以下のような家電は、関連法律により自治体にゴミとして収集してもらうことはできません。

  • 冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ:家電リサイクル法の対象家電
  • パソコン・パソコン用モニター:パソコンリサイクル法の対象家電

2-3.購入時の付属品の有無をチェックする

購入時の付属品の有無も、忘れずにチェックしておきましょう。家電を処分する際、購入時の付属品がそろっていれば、譲る・寄付する・買取に出すなどの方法を選びやすくなります。必ずしもすべての付属品がそろっている必要はありませんが、AC電源や電源ケーブル・リモコンなどの主要付属品は必要不可欠です。主要付属品がなかったり故障などで使えなかったりする場合は、処分が妥当になります。

3.引っ越し時に家電を処分する際の注意点

引っ越し時に家電を処分する場合、いくつか注意点があります。

3-1.処分する順番や方法を早めに決める

引っ越し時に家電を処分する場合、処分する順番や方法を早めに決めておきましょう。普段使わない家電は、引っ越しが決まったらすぐ処分することがおすすめです。また、冷蔵庫や洗濯機といった生活に直結する家電についても、引っ越し当日から逆算してなるべく余裕を持って処分できるようにしましょう。引っ越し前日までに家電を処分し終えることができれば、引っ越し当日に余裕ができます。

3-2.なるべくリサイクルできる方法で処分する

不要になった家電は、なるべくリサイクルできる方法で処分するようにしましょう。家電には、再生可能な資源が含まれているからです。たとえば、自治体にゴミとして出すと、回収後は基本的に廃棄処分となり、資源を有効活用できません。まだ十分に使える家電は中古品として、不具合や故障などで使えない家電は再生資源や再生燃料としてリサイクルできる方法で処分することをおすすめします。

3-3.個人情報の流出に気を付ける

個人情報の流出にも、十分に気を付けてください。たとえば、パソコンやタブレットなどのデジタル家電には、個人情報が多く記録されています。中には、流出すると困るものも多く含まれているため、内部データをきちんと消去してから処分しましょう。内部データを消去せずに処分した場合、思わぬ形で個人情報が流出し、悪用されることがあります。

4.引っ越し時に家電を処分する方法

引っ越し時に家電を処分する方法について、詳しく解説します。

4-1.自治体回収にゴミとして出す

引っ越し時に家電を処分する場合、自治体回収にゴミとして出すことが可能です。多くの自治体では、以下のような基準で分類し、収集しています。

不燃ゴミ

  • 長辺が30cm以下
  • 自治体ごとに決められた曜日・時間・場所に出しておく
  • 処分費用は無料
  • 自治体によっては指定ゴミ袋に入れて出す必要がある

粗大ゴミ

  • 長辺が30cmを越える
  • 自治体の粗大ゴミ受付窓口に事前予約が必要
  • 自治体が指定した日時・場所に出しておく
  • 処分費用は有料(コンビニなどで料金分の粗大ゴミ処理券を購入し、貼り付ける)
  • 自分で自治体のゴミ処理場に直接持ち込んで処分することも可能

実際には自治体ごとに分類基準が異なるため、詳しくは自治体のホームページなどで確認してください。なお、家電リサイクル法およびパソコンリサイクル法の対象家電は、自治体回収にゴミとして出すことはできません。

4-2.関連法律に沿って出す

関連法律に沿って家電を処分する方法を、具体的に見ていきましょう。

4-2-1.家電リサイクル法の対象家電

冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビは、家電リサイクル法の対象家電になります。家電リサイクル法とは、対象家電に含まれる資源の有効活用などを目的とした法律です。家電リサイクル法に沿って処分する方法は、以下の2つになります。

料金販売店回収方式

  • 販売店の店頭で手続きする
  • 対象家電の家電リサイクル料金と運搬費用が必要
  • 都合のよい日時・場所を指定して回収してもらう

料金郵便局振込方式

  • 郵便局の窓口で手続きする
  • 対象家電の家電リサイクル料金が必要
  • 自治体の指定引取場所に自分の車などで持ち込む

対象家電の家電リサイクル料金は、メーカーや種類などによって異なります。詳しくは、一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターのホームページをご覧ください。なお、運搬費用は対象家電1個に付き1,500~6,000円程度が目安です。

4-2-2.パソコンリサイクル法の対象家電

パソコンやパソコン用モニターは、パソコンリサイクル法の対象家電として処分することができます。パソコンリサイクル法とは、パソコンやパソコン用モニターに含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。パソコンリサイクル法に沿って処分する流れは、以下を参考にしてください。以下は、PCリサイクルマークが付いているものを無料で処分する場合の流れです。

  1. メーカーのリサイクル受付窓口に連絡しパソコンやパソコン用モニターの回収を依頼する
  2. メーカーから配送伝票が送られてくる
  3. メーカーの指示に沿ってこん包し、配送伝票を貼り付けて発送する

なお、古い機種や紛失などによりPCリサイクルマークが付いていない場合は有料回収となり、運搬費用と合わせて1台数千円程度の処分費用がかかります。より詳しい内容は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページを参考にしてください。

4-2-3.小型家電リサイクル法の対象家電

ドライヤーなどの小型家電は、小型家電リサイクル法の対象家電として処分することもできます。小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。小型家電リサイクル法に沿って処分するには、役所や商業施設などに設置してある小型家電専用回収ボックスに投入してください。処分費用は、無料です。なお、小型家電リサイクル法の対象家電は自治体ごとに異なるため、必ず事前に確認する必要があります。自治体によってはノートパソコンを小型家電として処分できることもあるので、調べてみるとよいでしょう。

4-3.知人や福祉施設などに譲る

まだキレイで十分に使える家電は、知人や福祉施設に譲ることもできます。特に、大型テレビや高性能な洗濯機などは、譲り受けてもらえる可能性が高いでしょう。まずは、心当たりのある知人や福祉施設に連絡し、家電を譲り受けてもらえるか聞いてみてください。譲り先が決まったら、配送方法や配送日程などを打ち合わせましょう。なお、譲り先が福祉施設の場合は寄付という形になるため、譲る側が配送を手配し、配送費用を自己負担するのが一般的です。

4-4.販売店の回収サービスを利用する

販売店では、自社の環境活動や新規購入を促すことを目的として、家電の回収サービスを行っていることがあるので確認してみてください。多くの場合で有料かつ店頭持ち込みが基本となり、家電1個に付き500~2,000円程度の回収費用がかかります。なお、買い替えを伴う場合は、不要になった家電の回収費用が無料になることもあるでしょう。

4-5.引っ越し業者に処分を依頼する

引っ越し業者では、顧客サービスの一つとして引っ越しに伴う不用品の回収サービスを利用できることがあるので、確認してみましょう。回収サービスを利用できれば、引っ越しと同時に不要になった家電を処分できて便利です。ただし、引っ越し業者によっては、回収可能な家電の種類に制限があったり、申込期限が相当早めに設定されていたりすることもあるので注意してください。

4-6.買取に出す

まだキレイで十分に使える家電は、買取に出すことも考えましょう。たとえば、以下のような条件を満たす家電は、買取してもらえる可能性が高くなります。

  • 有名メーカー品
  • 製造後3年以内
  • 購入時の付属品がそろっている
  • 不具合や故障がない
  • 外観に目立つ汚れ・傷・破損・ひどい臭いがない

なお、家電を買取に出す方法には、以下のようなものがあります。

  • 中古家電買取専門業者に売る
  • リサイクルショップに売る
  • 不用品回収業者に売る
  • ネットオークションやフリマアプリに出品する

買取方法それぞれにメリット・デメリットがあるので、よく吟味して選ぶとよいでしょう。なお、不用品回収業者に買取を依頼すると、万が一買取不可になった場合でも引取処分を依頼できる、都合のよい日時と場所で回収してもらえます。

4-7.不用品回収業者に処分を依頼する

不用品回収業者に依頼して、引っ越しの家電を処分することもできます。不用品回収業者では、回収後の家電を適切な方法で再販・リサイクルしており、有効活用してもらうことが可能です。また、都合のよい日時と場所で回収してもらえる、家電以外の不用品の引取処分や買取を依頼できるなど、メリットが多くあります。この機会に、家電以外の不用品もまとめて処分するのもよいでしょう。なお、当リサイクル買取サービスでも、引っ越しで出た家電の処分をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。

5.引っ越しで出る家電の処分でよくある質問

最後に、引っ越し時の家電の処分でよくある質問に回答します。それぞれ役立ててください。

Q.処分予定の冷蔵庫を業者の引き渡し予定日まで使ってもよい?
A.おすすめしません。引き渡し日当日まで使用すると、片付けやこん包の時間を十分に取ることができないことがあります。

Q.家電リサイクル法に沿ってまとめて処分したら費用を節約できる?
A.いいえ。家電リサイクル法に沿って処分する場合、対象家電1個ごとに家電リサイクル料金が必要になります。したがって、まとめて処分しても費用を節約できるわけではありません。また、家電1個ずつ手続きする手間もかかります。

Q.家電を粗大ゴミに出す場合でも掃除すべきか?
A.特に必要ありません。ただし、運搬する際に手や服を汚す可能性があるため、外観だけでも簡単に掃除しておくことをおすすめします。

Q.業者が提示した査定金額が不当に安過ぎる気がするのですが?
A.業者に連絡し、査定理由を説明してもらうとよいでしょう。査定時にマイナス評価となるポイントが見つかった、中古市場での需要が急に減ったなどの理由で安くなっていることがあります。なお、業者から説明を聞いても納得できない、業者がきちんと説明してくれないといった場合は、取り引きを中止しても構いません。

Q.不用品回収業者なら引っ越し当日に追加で家電の処分を依頼できる?
A.まずは、業者に確認してみてください。当日、車両の積み込みスペースに余裕があれば、追加で依頼できる可能性が高いでしょう。ただし、エアコンや冷蔵庫などの大型家電だったり、取り外し作業が必要になったりする場合は、引き受けてもらえないこともあります。引っ越し当日に慌てないよう、早めに依頼することが大切です。

まとめ

今回は、引っ越しで出る家電の処分について詳しく解説しました。引っ越しで家電を処分すれば荷物が少なくなり、引っ越し作業が楽になる、引っ越し費用を抑えることができるなど多くのメリットがあります。また、引っ越し先で新しい生活をスタートするのに、気分を一新できるのもおすすめの理由です。引っ越しで出た家電は、自治体回収にゴミとして出すほかにも、さまざまな処分方法があります。中でも、信頼できる不用品回収業者に依頼すると、都合のよい日時と場所で回収してもらえるので大変便利です。


24時間年中無休 夜間の買取も対応!不用品をどこよりも高く買い取ります!

不用品の高価買取に自信あり!24時間年中無休