長岡京市で引っ越しゴミを処分するには? 業者に依頼する方法も紹介
「長岡京市で引っ越しゴミを処分するにはどうしたらよいのか?」「業者に依頼したほうがよいのかわからない」とお悩みではありませんか? 引っ越しの際には大量のゴミが出るため、できるだけ手間やお金をかけずに処分したいものです。
この記事では、長岡京市での引っ越しゴミの処分方法について、処分する際のポイントや業者に依頼すべきケースも含めてご紹介しましょう。
- 長岡京市で引っ越しゴミを処分するには?
- 引っ越しゴミを処分する時期やポイント
- 引っ越し当日にゴミが出てしまったら?
- 不用品回収業者に依頼したほうがよいケースを紹介
- 不用品回収業者を選ぶ際のポイント
- 長岡京市での引っ越しゴミ処分に関するよくある質問
この記事を読むことで、長岡京市で粗大ゴミを出す際に確認すべきことや、不用品回収業者選びの注意点などがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.長岡京市で引っ越しゴミを処分するには?
引っ越しで出たゴミを粗大ゴミとして出す場合、長岡京市ではどのような手順が必要なのかをご紹介しましょう。
1-1.収集の申し込みをする
長岡京市では粗大ゴミの戸別収集をおこなっていますが、事前に受付センターへの申し込みが必要です。電話で住所・氏名・電話番号・品目・数量を伝え、収集日時と収集場所・手数料を確認しましょう。スマートフォンからLINEで申し込むことも可能なので市公式LINEから「粗大ゴミ収集受付」をタップして指示どおりに入力・受付をしてください。
【受付センター】
- 電話番号:0120-34-5371
- 受付曜日:月曜日~金曜日
- 受付時間:午前9時~正午、午後1時~5時
1-2.「ゴミ・粗大ゴミ処理手数料券」を購入する
次に、料金分の「ゴミ・粗大ゴミ処理手数料券」を購入します。市役所やコンビニ・スーパー・商店街などで1枚500円で購入できるため、取扱店を確認しておきましょう。取扱店一覧はこちらから確認できます。
1-3.収集日に粗大ゴミを排出する
「ゴミ・粗大ゴミ処理手数料券」はシールになっているため、氏名と収集日を記入したら粗大ゴミの目立つ場所に貼ってください。指定された収集日の朝、収集場所に出しておくと持っていってもらえます。
2.引っ越しゴミを処分する時期やポイント
引っ越しゴミを処分するにあたって、処分するタイミングや確認しておきたいポイントをご紹介します。
2-1.早めの準備が必要
長岡京市では、粗大ゴミの戸別収集を申し込んでから実際の収集日まで1週間~10日ほどかかります。繁忙期だとさらに時間がかかることもあるため、引っ越しに間に合うよう早めに申し込みをするのがおすすめです。引っ越し前後は何かとやらなければならないことが多いため、処理券を購入する時間も考えて余裕のあるスケジュールを立てておきましょう。
2-2.どんなものが粗大ゴミに該当するか確認しておく
何が粗大ゴミに該当するかは自治体によって異なるため、事前に確認しておきましょう。長岡京市では、縦・横または高さのいずれか1辺の長さが50cm以上のものを粗大ゴミとしています。ただし、リサイクル家電や事業系のゴミ・バイクやタイヤ・ドラム缶・消化器・バッテリーなどは粗大ゴミとして出すことができないので注意してください。
3.引っ越し当日にゴミが出てしまったら?
引っ越し当日に出たゴミの処分方法にはどのようなものがあるのかをご紹介しましょう。
3-1.処理施設に直接持ち込む
長岡京市では粗大ゴミの持ち込み処分も可能なため、戸別収集を利用するのが難しい場合は検討してみるとよいでしょう。事前予約が必要なので早めに電話で申し込みをしてください。
【申し込み先】
- 名称:長岡京市環境経済部環境業務課(分庁舎1)業務第2係
- 電話番号:075-955-9689
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~正午、午後1時~5時
【持ち込み先】
- 名称:乙訓環境衛生組合(クリーンプラザおとくに)
- 住所:京都府乙訓郡大山崎町下植野南牧方32
- 受付時間:月~金の13~16時
3-2.即日対応可能な不用品回収業者に依頼する
その日のうちに引っ越しゴミを処分したければ、即日対応が可能な不用品回収業者に依頼する方法もおすすめです。自宅まで不用品を回収に来て分別もしてもらえるため、手間や時間をかけずにすべて処分できます。
4.不用品回収業者に依頼したほうがよいケースは?
自治体による収集よりも不用品回収業者に依頼したほうがよいのは、以下のようなケースです。
4-1.ゴミが大量にある場合
引っ越しで大量のゴミが出て処分に大変な時間がかかりそうなときは、不用品回収業者に依頼したほうがよいでしょう。自治体による収集を利用する場合は自分で分別するため、量が多ければ多いほど大変な作業になります。ゴミが大量にあると何から手をつけたらよいのかわからなくなってしまうので、業者に依頼してまとめて処分してもらうのがおすすめです。
4-2.自分で運び出すのが難しい場合
大型のゴミがある場合や手伝ってくれる人がいない場合など、自分で部屋の中から運び出すのが難しいようなら、不用品回収業者に依頼することを検討しましょう。無理に自分で運び出そうとすると壁や家具にぶつけて傷をつけてしまう可能性があります。不用品回収業者は万が一の破損に備えて保険に加入しているケースがほとんどなので安心です。
4-3.急いで処分したい場合
引っ越しゴミを急いで処分したい場合も、業者に依頼するのがおすすめです。自分で作業するとすべてのゴミを処分し終わるまで何日もかかる可能性がありますが、業者に依頼すれば数時間程度で完了します。
5.不用品回収業者を選ぶ際のポイント
不用品回収業者を利用するにあたって、業者選びのポイントを確認しておきましょう。
5-1.必要な許可を受けているか
不用品回収業者を選ぶ際には、廃棄物収集運搬業や古物商の許可を受けているか必ず確認してください。実際には無許可で営業している悪徳業者も存在しており、そのような業者を利用するとトラブルに巻き込まれる可能性があります。許可を受けている業者はホームページにその旨を記載しているはずなのでチェックしてみてください。
5-2.買取にも対応しているか
不用品の回収だけでなく買取にも対応している業者かどうかを確認しましょう。状態のよい不用品を買取してもらうことで回収費用を抑えることができるため、お得に処分できる可能性があります。
5-3.悪徳業者の見分け方をチェックしておく
許可の有無以外にも悪徳業者を見分けるポイントがあるので確認しておくとよいでしょう。悪徳業者に多い特徴には、以下のようなものがあります。
- ホームページがない
- 所在地を明らかにしていない
- 見積書に不明確な点が多い
- 無料見積もりを受け付けていない
6.長岡京市での引っ越しゴミ処分に関するよくある質問
「長岡京市で引っ越しゴミを処分したい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。
Q.集合住宅に住んでいますが、粗大ゴミはどこに出しておけばよいですか?
A.申し込み前に管理人へ相談し、粗大ゴミを出すことができる場所を確認しておく必要があります。
Q.自治体による回収を利用するメリットを教えてください。
A.処分費用が安く済むことや、相手が自治体なので安心感があることなどがメリットです。
Q.買取対象になるのはどのような不用品でしょうか?
A.使用年数が短く目立つ汚れや傷がないもの・正常に動作するもの・有名メーカー品・付属品がそろっているものなどです。
Q.どの不用品回収業者に依頼しても、料金は同じくらいでしょうか?
A.業者によって料金体系は異なります。そのため、複数の業者に無料見積もりを依頼して比較するのがおすすめです。
Q.無料の不用品回収業者を利用するのは危険でしょうか?
A.なぜ無料で回収できるのかをきちんと説明できない業者は利用しないことをおすすめします。
まとめ
長岡京市で引っ越しゴミを処分する方法や業者に依頼すべきケースなどを詳しくご紹介しました。引っ越しの際にはさまざまな種類や大きさのゴミが大量に出ることが予想されるため、処分方法にはどのようなものがあるのかを事前に確認しておくのがおすすめです。状況によっては不用品回収業者に依頼することも検討したほうがよいでしょう。その際は、業者選びを慎重におこなってください。