あなたが得するリサイクルショップとは? 4つの選び方
あなたはリサイクルショップをどんな基準で選んでいますか?
もし、“家から近い”というだけの理由でリサイクルショップを選んでいるなら、あなたはとんでもなく損をしている可能性があります。
なぜなら、リサイクルショップはお店によって買取り方法や回収方法に違いがあるからです。
そこで、この記事ではあなたが得するリサイクルショップの選び方を4つご紹介します。
選び方その1:価格交渉に応じてくれるか?
なるべく高く買取りをしてほしい、というのがリサイクルショップ利用者の願いですよね。そこで大切になるのが価格交渉です。
リサイクルショップにモノを売る場合、売るか売らないかの選択権はあなたにあります。
ですから、査定価格に関してあなたと交渉してくれるリサイクルショップは良心的なお店です。
価格交渉に応じてくれるリサイクルショップを選びましょう。
選び方その2:無料で査定してくれるか?
「リサイクルショップで査定すると手数料を取られるのではないか?」と心配になるかもしれません。
しかし考えてみてください。あなたはリサイクルショップのお客さんなのですから、売りたいモノの査定でお金を取られる理由はありませんよね?
査定は無料。これはリサイクルショップを選ぶ時に見逃してはならないポイントです。
選び方その3:回収に来てくれるか?
不用品の中には大きな家電や家具など一人で運ぶことができないモノもあります。「一人で運べないから」と売るのをあきらめていませんか?
あきらめる必要はありません!
「一人で運べない」と思うなら自宅まで回収に来てくれるリサイクルショップを選べば良いのです。
リサイクルショップを選ぶ時には、自宅まで不用品回収に来てくれるかどうかを調べておきましょう。
選び方その4:売れないモノも回収してくれるか?
リサイクルショップに持って行ったのに「商品にならないから買取できません」と言われたことはありませんか?
そのような時には「買取ってくれなくてもいいから処分して欲しい」と思うものですよね。
そんな時に役立つのが、売れないモノも回収してくれるリサイクルショップです。
売れるか売れないかに関わらず不用品をすべて回収してくれるリサイクルショップは、不用品を持ち帰って処分する時間と手間を省く助けになると思いませんか?
リサイクルショップを選ぶ時には売れないモノも回収してくれるお店を選びましょう。
まとめ
いかがでしたか?
リサイクルショップはやみくもに選ぶべきではありません。あなたが損をしないためにこの記事で取り上げた4つのポイントを意識してリサイクルショップを選んでください。
- 価格交渉に応じてくれるか?
- 無料で査定してくれるか?
- 回収に来てくれるか?
- 売れないモノも回収してくれるか?
この4つのポイントを意識してリサイクルショップを選べば、あなたが一番得する方法で不用品を引き取ってもらうことができるでしょう。
この記事が役に立ったと思ったら下のボタンを押してシェアしてくださいね。